独自のカウンセリング技術で
円満離婚に導く

リボーンコンシェルジュ

養成講座

こんな思いはありませんか?

離婚をした経験を活かしたい

夫婦問題に悩んだ辛い経験を人のために役立てたい

自立した生活を送れるようになりたい

・専門知識を身につけて自分の可能性を広げたい

充実した人生を送るため、新しく何かを始めたい

“リボーンコンシェルジュ”

という働き方があります。

離婚した経験や夫婦問題に悩んだ経験は、
今現在悩んでいる人たちのために役立てることができます。
専門知識やスキルを身につけて、自立を目指しませんか。

弁護士だけでは救えない夫婦がいる。
話し合いの「専門家」がいない日本で、
不幸な離婚をなくす第一人者になる
リボーンコンシェルジュ養成講座

なぜ、愛し合って結ばれたはずの二人が、憎しみ合って別れなければならないのでしょうか。
話し合いは感情的になり、お互いの尊厳を傷つけ合うばかり。 離婚した後も、相手への不信が拭えず、「あんなに傷つけ合う必要があったのか…」という後悔だけが心に残ってしまう。
そんな、誰も幸せにならない「泥沼の離婚」が、この社会には溢れています。

あなたも口論を繰り返したり傷ついたりした当事者だからこそ、誰よりも強く願うのではないでしょうか。
「たとえ別れるとしても、お互いの未来を尊重し、最後は感謝で終わりたい」
「もう誰にも、あんな孤独で辛い思いをしてほしくない」
と。
その、ご自身の痛みから生まれた切実で、誠実な想い。 それこそが、リボーンコンシェルジュとしての、何よりの原動力になります。

もし、その「“円満な別れ”という新しい文化を創りたい」という使命感が、 あなた自身の「経済的な自立」と結びつき、誇りを持てる「一生の仕事」になるとしたら。
この講座は、あなたのその尊い想いを、プロフェッショナルとしての確かなスキルに変える場所です。 誰かの再出発(リボーン)に光を灯すことが、そのまま、あなた自身の人生と経済的な基盤をも、明るく照らし出していく。
そんな、誇りを持てる働き方を、ここから始めてみませんか。

\ メリット その1 /

経験を活かして
働く喜びが得られる

離婚や夫婦問題に向き合った経験がある方こそ、今悩んでいる人の心に寄り添うことができ、サポートする喜びを得られます。

\ メリット その2 /

専門職なので
一生の仕事になる

カウンセリング技術や離婚の専門知識を習得することで一生の仕事として活用することができます。

\ メリット その3 /

仲間と共に
社会貢献ができる

リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)の仲間達と共に、より多くの方が幸せになるための一躍を担うことができます。

リボーンコンシェルジュが
今求められている理由

日本の離婚の約88%は夫婦だけの話し合いで進む「協議離婚」。
しかしその多くが、感情的な対立に陥り、養育費(取り決め率46.7%)や面会交流(取り決め率42.9%)といった大切な取り決めをしないまま離婚しています。
このままでは、離婚後に「お金の問題」や「子どもとの関係」でトラブルや後悔を抱える人が増える一方です。

「円満離婚の話し合い」では、相手を否定するのではなく、
お互いの希望や事情を整理しながら、建設的に合意を目指すコミュニケーションの方法をとります。
その結果、感情的なぶつかり合いを避けつつ、養育費や面会交流などの取り決め率を100%に近づけることが可能になります。
離婚を選ぶからこそ、子どもの生活や親子の関係を守るために、「どう話し合うか」が決定的に重要なのです。

現在、日本の多くの離婚が「夫婦だけでの話し合い」で行われているにもかかわらず、それをサポートする専門家はほとんどいません。
だからこそ、離婚の話し合いをサポートできるリボーンコンシェルジュ®という存在には、確かなニーズとマーケットがあります。

離婚はまだまだマイナスイメージが強く、一人で悩みを抱え込み、
解決の方法さえ見いだせない状態になっている人々がたくさんいます。
こうした人々に寄り添い、共感し、明るい未来を一緒に考えることのできる
リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)は、いまだからこそ必要な職業
だといえます。

こんな方におすすめです

  • ・離婚をするために、経済的自立を考えている
  • ・自分の経験を活かして、人の役に立つ仕事がしたい
  • ・好きな場所で働き、自分のペースで収入を得たい
  • ・カウンセリングだけでなく、集客や営業のスキルも身につけたい

講座の概要

期間11月〜翌年6月(約8ヶ月間)
受講方法オンライン(全国どこからでも受講可能)
主な内容・夫婦・家族問題のカウンセリングスキル
・円満離婚の実践的ノウハウ
・営業スキル・集客スキル
・独立開業の準備とサポート
費用まずは無料の個別相談でご案内します

リボーンコンシェルジュ
養成講座の特徴

幅広い離婚の知識
が身につく

円満離婚を目標とした独自のカウンセリング技術に加え、法務・不動産・調査など関連分野を横断して学びます。

自立開業までの
知識が身につく

Web集客・商品設計・セールスなど、各分野の専門家より営業と集客の実践スキルまで指導。

実践レベルまで
徹底フォロー

模擬演習・認定テスト・モニター相談(講師指導)で、現場で使えるレベルまで引き上げます。

資格取得でスキル
の証明が可能

講座修了・認定後は「リボーンコンシェルジュ®」「円満離婚アドバイザー®」として活動可能(登録料・会費が必要)。

オンラインで
講座受講

当講座はオンライン(ZOOM)での受講が基本となっています。遠方の方も問題なく受けていただくことが可能です。

卒業後の仕事に
つながるチャンス

認定試験合格後、代表が運営するアレグラーレでカウンセリング業務が可能(別試験あり)。集客・PR連携により、デビュー後の機会創出を支援します。

講座受講生の声

佐倉さん

私は自身の離婚経験から、同じように悩む方の拠り所になりたいと思っていました。講座を通して、学びを深めることで「この方法なら私もうまく離婚できたかも」と気づきが得られ、経験を過去の出来事ではなく、人の役に立つ力に変えられると実感しています。また、同じ志を持つ仲間と出逢えたことがとても心強く、大きな励みになり感謝しています。


あおのさん

離婚に関する知識はもちろん、カウンセラー・アドバイザーとして大切なこと、必要なことは何かを学ぶことができました。 離婚は幸せになるための選択肢のひとつだと改めて共感し、悩んでいる方が幸せになるためのお手伝いができる存在になりたいと思います。

講師紹介

一般社団法人(非営利)リボーンコンシェルジュ代表理事 / アレグラーレ代表

飯野 馨巳(いいの なおみ)

実績

  •  リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)としての経歴20年 相談実績3000人以上。
  •  (株)ベルス(福利厚生サービス)と業務提携
  •  (株)エス・エム・エス「ママモア」にコラム掲載
  • CWave放送「THE男と女」企画・パーソナリティー
  •  フジテレビ「夫婦円満バラエティ 妻は怒ってます」に撮影協力

経歴

2004年離婚カウンセラー認定資格取得
2005年夫婦問題専門カウンセラーへ名前を変更
2015年アレグラーレを設立
2016年リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)として
円満離婚に特化した業種転換へ
2018年東京都千代田区神田に事務所をオープン
2019年離婚ワンストップサービスを提供するチームアレグラーレを発足
2021年1月12日に一般社団法人リボーンコンシェルジュを設立

養成講座の流れ

  1. 講座開始

    *スケジュールに関しては「お知らせ」で確認してください。
    講座について:「夫婦・家族問題のカウンセリングスキル「円満離婚の実践的ノウハウ」「営業スキル・集客スキル」「独立開業の準備とサポート」各パートにて講座を開催します。

  2. 認定試験

    合格をすると「リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)」として認定されます。

  3. 実践講座 

    希望により、モニターに対して、認定講師の指導のもと、モニターが円満離婚をするまでサポートをします。(アレグラーレでお仕事をされる方は必須)

  4. 一般社団法人リボーンコンシェジュへの入会 

    リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)として活動していただく為に、登録をしていただきます。(※希望者のみ)

  5. アレグラーレでのお仕事

    離婚の相談業務を行っているアレグラーレにて、お客様をご紹介するなど全面的にバックアップをします。(※希望者のみ)

  6. フォローアップ

    集客に必要なブログの書き方を、マーケティングのプロより半年間サポートをします。 リボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)に向けて、勉強会の開催、コミュニティー、活動に役立つ情報提供をします。(登録料・会費がかかります)

リボーンコンシェルジュ養成講座
無料個別相談実施中!

一般社団法人リボーンコンシェルジュでは、円満離婚を目標とした独自のカウンセリングを一緒に学び、夫婦問題を抱えるお客様のサポートをするリボーンコンシェルジュ®︎(円満離婚アドバイザー®︎)を育成しております。

養成講座にご興味がある方はぜひ一度、下記より「無料個別相談」にお申込みください。