2025年5月24日土曜日 リボーンコンシェルジュ総会が大阪で開催されました。
日頃、ZOOMでばかりで、お会いできない皆さんと
1年に一度、全リボーンコンシェルジュが集まる総会です。
毎年のとても楽しみです。
「想い」と「未来」に触れる一日
今回のメインイベントのひとつは、各メンバーによるプレゼンテーションでした。
テーマは、「リボーンコンシェルジュとして大切にしている想い」そして「1年後、自分がどうなっていたいか」。
それぞれが工夫を凝らしたPDF資料で、自分らしさあふれる発表をしてくれました。
お話を聞きながら、「円満離婚」の理念を共有し、この仕事に真剣に向き合ってくれているメンバーばかりだということを実感。
チームとしての一体感や、共通の目標に向かって進む力強さを感じました。
また、「1年後の自分像」についても、資格取得や情報発信、SNSの活用など、明確な目標と行動プランが語られ、未来への期待感が自然と湧いてきました。
そして、1年間の活動を讃える表彰も行われました。
出席率、相談件数、売上など、さまざまな指標をもとに複数の賞が贈られる中、もっとも総合的に成果を上げたメンバーに贈られる「よくがんばったで賞」を受賞したのは 内海有紀子さんです!
日々の積み重ねや努力が、数字としても行動としても現れていて、まさに納得の受賞。
本人の喜びの声も印象的で、他のメンバーにも前向きなエネルギーが伝わったと思います。
仲間のがんばりを讃え合い、想いを共有し合えるこの時間は、私たちにとって大きな原動力。
リボーンコンシェルジュという仕事が、単なる「個人活動」ではなく、信頼し合える仲間と共に進んでいく道であることを、改めて感じた一日となりました。
来年の総会も、どんな1日になるのか、今からとても楽しみです。
